2007-01-01から1年間の記事一覧

Flexドキュメント一覧

以下、zipの内容をざっとみた感じの内容 flex201_documentation.zip fds2javadoc FlashDataServiceのapiマニュアル(html) langref flexAPIマニュアル(html) flex2_buildanddeploy.pdf flexを使ったサーバアプリ(デプロイ法など) flex2_compiler_api_ug.pdf…

Ecmascript用のモード導入

ここからダウンロードしたelをコピー ~/Desktop/javascript.el /usr/share/emacs/site-lisp/ ;; javascript-mode (add-to-list 'auto-mode-alist (cons "\\.\\(js\\|as\\|json\\|jsn\\)\\'" 'javascript-mode)) (autoload 'javascript-mode "javascript" nil…

flexを始めてみる

ここからSDKとランゲージパックをダウンロード /Applications下に展開 flex2_sdkにリネーム ランゲージパックを上書き。 以上で使える。必要におうじて/Applications/flex2_sdk/binへのパスを通せば良い。あとドキュメントはここの一番したにあるzipをダウン…

Flexで釣り竿デモ

flexで釣り竿っぽいものをつくってみた。 釣り竿デモ

剛体デモ(Applet対応)

アプレットに対応してみた。一応JavaWebStartも利用してる。なぜかテクスチャロードに時間がかかり、一瞬フリーズしたか?と思った頃に起動する。 アプレットを起動 やはりjoglつかってアプレットは無謀かw。 いずれにしろjavaでゲーム作るモチベーションが…

sourceforgeのCVSへのsshアクセス

まず鍵をつくる ssh-keygen -t dsa できたファイルのうち、id_dsa.pubの中身を上記「鍵の編集」フォームに貼付ける。CVSサーバにssh接続(おまじない) ssh ocha@cvs.sourcefoge.jp ログインと同時に切られるが、とりあえずこれでOK。 (初SSH接続したとき出…

sourceforgeでの鍵の編集方法

ログイン→アカウント管理 一番下にスクロールさせると、「シェルアカウント情報」というのがある 「鍵の編集」をクリック

Macのコンピュータ名の変更方法

mac

システム環境設定→共有を選択

やよい導入

まず、CD-ROM版のやよい06をインストール そのご、やよいを起動し、ナビゲータから以下をたる。 「サポート&サービス」→ダウンロード→弥生アップデート→弥生07シリーズはこちら やよいの青色申告07があるので、古い順にインストールしていく。

MACのユーザの追加

mac

システム環境設定→ユーザアカウントを選択 鍵アイコンをクリックしてパスワード入力 +アイコンがアクティブになるのでクリックすればユーザを追加できる

Macでphp

下記のコメントを外すだけ。 /private/etc/apache2/httpd.conf#LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so

Macでapache

cgiディレクトリ /Library/WebServer/CGI-Executables ドキュメントルート /Library/WebServer/Documents ユーザディレクトリ /Users/{USER}/Sites/ 設定ファイル /private/etc/apache2 ログ /private/var/log/apache2/error_log /private/var/log/apache2/a…

sourceforgeへのhikiのインストール

まず、sourceforge上では、rubyはcgiとしてしか使えない。 なのでcgi-binしたに配置する訳だが、cgi-bin配下はいろいろ制限がある。 .htaccessが効かない .cgiファイル以外はアクセスできない なので、cssなどのリソースファイルもアクセスできない cgi-bin…

soucdforgeでDokuWikiのインストールを試みるが、断念。

一応履歴を残しておく。tarを落として展開後、下記にアクセス http://ochagl.sourceforge.jp/install.php右上に使用言語のプルダウンメニューがあるので日本語を選択する。以下のエラーが発生してしまい、書き込めない。 Writing /home/groups/o/oc/ochagl/h…

マックが使いにくい

mac

macbook買ってもう1ヶ月。それにしても使いにくい。いつまでたっても慣れないよ。 会社ではWindows,家ではMacというのがダメなのか。 プログラマになってから10年以上Windowsを使い続けてるせいか、Macを操作してるとき、頭のコンテキストをMacに切り換え…

iTunesデータの移行

サイトを軽く検索して方法を調べたら、「Windows上のiTunesフォルダをそのままコピーするだけで、簡単に移行できるよ」とあった。 しかし、俺の場合、ライブラリ表示はできても実際にはファイルがなかったり(パス情報が壊れてる)再生できても、曲名が文字…

MacBook購入

mac

前々からノートが欲しかったんだけど、近々開催されるlispセミナーでノートが必要ということなので思い切って購入。なぜMacかと言ったら理由は3つある。一つ目。 最近のハッカー系プログラマはみんなマック使ってるし、いつでもどこでもプログラムできるUni…

Hikiの添付ファイル

Hikiでページを作っていて、画像を表示させるために「添付ファイル」プラグインを使用しようと思ったのだが、これが簡単にいかなかった。 管理画面でプラグインを有効にするだけでいいとおもったのに、わざわざatacch.cgiをhiki/misc/plugin/attachからルー…

hiki用のロゴ作成

Hikiのデザインは「るびま」のパクリ。。。ロゴはGIMP2のスクリプトで簡単作成。いや〜このツール便利だわ。 以下、ロゴ作成手順。 GIMP2を起動しツールボックスをアクティブ 拡張→Script-Fu→ロゴ→グラデーションめんどりを選択 文字入力 ロゴにリンクを持た…

Hikiのインストール(Sakuraインターネット)

いろいろwikiを実験した結果、Rubyで書かれたHikiを入れることにした。しかしやっぱりすんなりはいらなかったのでメモ。 .htaccessでは、Optionsはコメントにしないといけない。500エラーになる hiki.cgiでは、/usr/bin/envが使えない。 .htaccess #Options …

クッキーメモ

クッキーまわりではまったので、いろいろまとめておく。 クッキーのバージョン クッキーの仕様にはバージョン0−2まである ver0. ネスケが策定したもの ver1. ネスケの仕様をもとに厳密にしたもの。多くのブラウザがサポートしてる(RFC2019) ver2. さらに整…

FreeStyleWikiの設置

Twikiがぼつったので、今度はFreeStyleWikiを自サバに入れてみた。 ココを参考にインストール 以下、自サバのapacheの設定 # ExcecCGIで実行可能にしておく Options Indexes FollowSymLinks ExecCGI AllowOverride None Order allow,deny Allow from all # …

twikiでハマリ

configureページにアクセスできない 参考ページ 自サバにTWikiをインストールしてみる。 簡単にインストールできると思ったがはまった。 というのもTwikiはwiki自身の設定をTwiki管理ページで設定できるようなっており、そのページへのアクセス制限があるの…

剛体デモ(キーマッピングバグ修正)

キーボードのマッピングが重複すると、片方のマッピングが聞かなくなる不具合を修正。 これで、カメラ操作ができるようになった。ついでに注視点が固定だったのを常にプレーヤを見続けるように修正。 これで3D酔いが体験できるよw。 デモを起動する 今ま…

剛体デモ(すり抜け防止)

前回のやりのこした項目の内、あたり判定のすり抜けに対応した。 デモを起動する 以下のロジックで実現 1フレーム前の位置を保存しておく 現フレームの位置かつ前フレームの位置が両方とも平面の裏のときは、衝突なし。 現フレームの位置かつ前フレームの位…

剛体デモ(障害物追加)

ひっさしぶりに趣味プロ。サイトもリニューアル中。CSSメンドクセー。 当たり判定のバグを修正したついでに背景に障害物を配置。 あと、カメラをVキーで切り替えられるようにした。 デモを起動する うーん、すり抜けが発生するのをどうにかしたい。しか…

maven2とeclipseを使ったjogl開発

はじめに ここではjoglでゲーム開発するためのお勧めの環境構築方法を紹介します。つまりは私の開発環境です^^。使用するツールは以下です。 Eclipse Maven Java2SDK 両方ともjavaの世界では有名なので知っている方も多いでしょう。特にEclipseはかなり普…

アニメーション処理追加

アニメーション処理の基礎となるクラスおよびそのサブクラスを追加 Interpolate.java InterpolateStep.java InterpolateLinear.java 今回のクラス追加によって2Dデモの爆発アニメーションを追加した。 (半透明で徐々にフェードさせたほうがよいな。) ただ…

パクリス Ver 0.1

大昔にJavascriptの勉強がてら作ってみたガラクタ。 せっかくなのでアップしてみた。 暇なときに、書き直してみたい。 パクリスで遊ぶ

joglのソースコード取得

joglのデモの最新のソースコードを取得するにはユーザ登録しなければならない。登録がすめば、CVS経由で取得できる。 以下Eclipseでの設定値 接続タイプ:pserver ユーザ:登録したユーザ名 パスワード:登録したパスワード ホスト:cvs.dev.java.net リポジ…